信用できない! 嘘つき女にご用心

人間誰しも、嘘をついたことはあるでしょう。
でも、あまりに嘘ばかりつく人、あなたの周りにいませんか?

もしくはあなた自信が、「嘘つき」と思われてしまっている可能性、ありませんか?

「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉があるように、嘘つきに良いイメージはありません。
むしろ嘘つきは、みんなに嫌がられるものです。

今回は、嘘つきな女性にならないためにはどうしたらいいか、また、嘘つきな女性にはどう対処したらいいのか、お教えしたいと思います。

嘘つきな女性はどう見られているか

息をするように、しょっちゅう嘘をつく人っていますよね。
そんな嘘つきについて、周囲はどのような印象を持つのでしょうか。

信用できない

女性に限らず、嘘をつく人というのは、信用できません。
だって、本当のことのように言っていることが嘘なのですから、信用できるはずがありません。

人は一度嘘をつかれると、次からも、「あの時嘘つかれたな」という思いがちらついてしまい、なかなか信用することができません。

嘘つきは、信用を失う行為です。

八方美人

嘘つきな女性は、誰にでも良い顔をしている八方美人だと思われがちです。

その場にあわせて要領よく言葉を使う、と言えば聞こえはいいですが、誰に対しても良く思われるために、その場しのぎの嘘をつきます。

これでは、八方美人と思われても致し方ありません。

言い訳が多い

嘘をつく女性の特徴の一つとして、言い訳が多いということがあげられます。

何か失敗してしまった時の言い訳に、本当のこともあるでしょう。
ですが、嘘をつきなれている女性は、言い訳として都合のいい嘘を存分に織り込んできます。

結果として、だらだらと長い言い訳になってしまうのでしょう。

嘘をつく女性は、自分の失敗を認めたくない人が多いですから、言い訳をして自分を守りたいんですね。

嘘をつかないために

「嘘つきな女性」と思われないためにはどうしたらいいか、それは「嘘をつかない」以外にありません。
では、嘘をつかないために、どんなことを心がけたらいいのでしょうか。

嘘をつく心理とは

女性が嘘をつく心理は、主に次の6つのどれかにあてはまるのではないでしょうか。
  1. 自分の価値を上げて良く見せたい
  2. みんなから注目されたい
  3. 自分の勘違いやミスを認めたくない
  4. 相手を意図的に騙して利益を得たい
  5. 虚言癖があって、本人も無自覚のまま嘘をついてしまう
  6. 本当の事を言って相手を傷つけたくない
4については、もはや詐欺師ですので、普通の感覚の人間ではありません。
5の虚言癖は病気ですので、精神科などの医療機関で対処する分野です。
よって、4.5に関しては、この場では深堀りしません。

6については、他の嘘と明確に違うことがあります。
唯一、自分のためではなく、他人のためにつく嘘だということです。
他人を気遣ってつく嘘ですので、これは他の嘘とは違い、「嘘つきな女性」というイメージにはつながらないでしょう。

ですから、嘘をつかないために気を付けることがあるとすれば、1.2.3の心理を克服することです。

人からの評価を意識しすぎない

1.2.3の心理、どれにも共通することですが、このような理由で嘘をついてしまう人は、
プライドと承認欲求が高い人です。

プライドが高いので、自分が誰かより劣っていることが許せません。
自分の価値が低く評価されることが耐えられないのです。

そして、自分に自信があるように見えて、本当は誰よりも人からの評価を気にしているのです。
誰かから評価されて、承認欲求を満たしてもらえないと、プライドを保てないのです。

だから、嘘をついてでも自分を実態以上に良く見せようとしたり、話を大きく脚色したり、インパクトのある嘘を言ってでも注目されたかったりするのです。

また、ミスをした時に、それによって自分の評価が下がるのが嫌でしょうがないのでしょう。
嘘をついてでも取り繕って、自分の間違いは認めません。

ですが、嘘で人からの評価が上がったとしても、後には何も残りません。
人からの評価に依存せず、「自分は自分」と思える心を手に入れることで、嘘をつかなくなれるのではないでしょうか。

嘘はすぐばれる

自分ではうまいこと言ったつもりでも、嘘はすぐにばれます。

人間関係を穏便に済ますために、相手も嘘を信じたふりをしてくれますが、心の中で既に嘘だとばれている、と思ったほうがいいです。

嘘は取り繕えば取り繕うほど、不自然さが出てくるので、相手からすればバレバレなのです。
また、よく嘘をつく人は、相手も「この人はよく嘘をつく」という先入観を持って話を聞いていますから、嘘をつけばつくほど、余計にばれやすくなるのです。

既にばれている嘘を、必死で守って貫き通すって、なんだかすごくむなしくないですか?
嘘はばれるものだと理解することで、むなしいしはずかしいから嘘をつくのはやめよう、と思えるはずです。

嘘つきな人への対処法

嘘つきな女性が身の回りにいる人、普段どんなふうに対応していますか?
嘘つき女に有効な対処法を、お教えします。

話を全て鵜呑みにしない

この人は嘘をよくつくな、という人がいるなら、まずはその人の話は鵜呑みにしないことです。
普段から「嘘つき」という先入観を持って話を聞き、話半分に聞いていた方がいいでしょう。

そうすることで、嘘をつかれたとしても被害が少ないですし、何より自分が傷つかずにすみます。

信じていたのに騙されたらつらいですが、最初から信じていなければ、そんなに傷つきません。
「ああやっぱり」となるだけです。
心に防御壁をつくるのです。

矛盾を感じたらあえて追及する

嘘をつく人が一番やめてほしいと思うのは、細かく深く追及されることです。

嘘なのですから、追及されればされるほど、ぼろが出てきます。
嘘をついた本人も、言ってしまった手前、後には引けませんから、嘘を守ろうと取り繕ってだんだんしどろもどろになってきます。

「あれ?なんか矛盾してないか?」「なんか言っていることがよくわからないな」「つじつまがあわない」と感じたら、そのまま流さずに追及してみましょう。

嫌な顔をしたり、逆ギレする人もいるかもしれませんが、多くは自分がついた嘘の罪悪感から、おどおどしだすはずです。

一度こういう経験をしたら、相手も嘘をついたことを後悔するかもしれません。

また、「この人に嘘をつくとめんどくさいことになる」と思われて、嘘をつかれなくなるでしょう。

ついた嘘を記録する

「あえて追及する」に近いのですが、相手がこれまでどんなことを言ってきたか、メモしておくのも良い方法です。

嘘をつく人というのは、自分が言ったことに責任を持たず、簡単に忘れてしまうことが多いです。

次に話した時に全然つじつまがあわない話をされて、「あれ?」と思って聞いても、「そんなこと言っていない」と本気で言われてしまうかもしれません。
言い逃れできないように、記録しておきましょう。

そうすることで、より、「この人に嘘をつくのはやめよう」と思ってもらうことができるはずです。

まとめ

信用できなくて、いちいちめんどくさい、嘘つきな女性。

嘘つきな女性に翻弄されず、また自分も嘘つきな女性にはならないように心がけ、正直に楽しく生きていきたいですね。


体験ボーナス今体験すると現金1万円プレゼント期間限定キャンペーン中

チャットレディとは?お仕事内容をご紹介!

チャットレディの1日に密着!