
嫌われ女と好まれ女
誰にも信頼されない…口が軽い女は嫌われる
人から信頼されないって、とても悲しいことですよね。他人のゴシップ、悩み事、個人的な情報。
本人に悪気がなかったとしても、
秘密を漏らしてしまうことは人間関係においてタブーですよね。
口が軽い女は自分でも気づかないうちに周囲の信頼を失い、嫌われてしまいます。
被害に遭わないために、特徴をチェックしてみましょう。
あなたの周りにこんな人はいませんか?
もしかしたら、毎日顔を合わせる人の中にもいるかも知れませんよ。
うわさ大好き
「ねえ、知ってる?〇〇さんって…」「〇〇君がこんなこと言ってたんだけど…」
いつの時代も週刊誌のネタに人気があるように、誰でも少なからず、他人の秘密には興味があるもの。
自分が知った秘密を餌に、他人の興味を引こうとするのは口が軽い女の最も分かりやすい特徴です。
主語が自分ではなく、「誰々さんが言っていた」など、他人を中心にしているのも特徴ですね。
自分の意見や自分に起こった出来事ではなく、その場にいない誰かのストーリーや意見を代弁するかのような話し方をすることが多いものです。
どんな話題が会話の中心になっているか、注意して聞いてみましょう。
その場にいない人に関する話題が中心だったら、要注意です。
「うんうん」と相槌を打っていたら、次はあなたがネタにされる可能性が高いですよ。
否定も肯定もせずにいたのに、「〇〇さんも、こう言ってたよ!」なんて言われてしまうのは避けたいですよね。
一人が怖い
精神的に自立した女性であれば、一人でいる時間も、友だちと過ごす時間も、それぞれをきちんと大切にして楽しんでいますよね。反対に、精神的に他人に依存して、常に他人からどう思われているかを気にしてしまうタイプの女性が世の中には一定数、存在します。
口が軽い女は、自分が知った情報を餌に、常に他人の興味関心を得ようとするため、基本的には単独行動を好みません。
グループで群れて、いつも一緒に行動をすることに安心感を抱くのです。
子どもから大人まで、女性同士のグループには大なり小なり、ボス的リーダーが存在する場合が少なくありません。
「リーダーに好かれたい」「自分が所属するグループ内で目立ちたい」
という願望が、知らず知らずのうちに、情報を切り売りするような行動を取らせているのかも知れません。
まるで小学生の女の子同士の話のようですが、大人になっても、人間の行動はそれほど変わらないものです。
いい年をしても「一人が怖い」と思うような女性は、成熟していない証拠なのではないでしょうか。
だからこそ、子供のような考え方をしてしまうのですね。
知り合い?友だち?
口が軽い女は、一見すると友だちが多いように見えるかも知れません。うわべだけの人間関係を中心とするため、フットワークが軽く、色んなところで顔を出して情報を得ては、別の場所で噂の種をまき散らす。
この繰り返しをするためです。
「〇〇も友だちだし、△△も友だち」
こんな発言を聞いたら気を付けましょう。
或いは、もっと直接的に、
「私、友だちが多いんだよねー」
こんな風に話すかも知れません。
でも、ちょっと待って。
それは本当に友だちなのでしょうか?
単なる知り合いではないでしょうか?
いつも複数の人と一緒にいて、友だちに囲まれているように見えるだけで、実際には、実のある人間関係ではないかも知れません。
本当の友だちであれば、友だちの秘密を漏らすようなことはしませんし、相手を傷つけるようなことは絶対にしないものです。
賢く逃げよう
他の人に聞かれたくない話や、誰にも話したことのない自分の秘密。誰に言っていいか分からないような、深い悩みの相談。
相手を信頼したからこそ話したのに、口が軽い女にとっては、単なるおいしい餌だった。
秘密を洩らされたこともショックだし、信じていた相手から裏切られたことも大きなショックですよね。
口が軽い女は、他人の気持ちを想像したり、親身に相談に乗ったりすることができません。
他人の気持ちに無頓着だからこそ、深く考えずにペラペラと話すことができるのです。 して良いことと、悪いことの線引きができない。
誰にも信頼されない…口が軽い女は嫌われる
こんな女性に心当たりが少しでもあるのなら、あなたのためにも早く手を引くべきです。