
女性スタッフ
大阪で失敗しないチャトレ事務所の選び方3選☆未経験で応募した私の実体験
こんにちは(*^^*)
心斎橋本店、難波店 アラフィフスタッフの詩織です♪
チャットレディのお仕事してみようかなぁって考えた時、「どこのチャトレ事務所に面接受けにいこうかな」ってまず悩むと思いますが、色んなチャトレ事務所ホームページを見ていると
どれもイイ感じに思える。えー、何を基準に決めたらいいの~?って思う方多いのではないでしょうか?
毎日面接の対応をさせて頂いていて
当店に移籍してこられる女性の理由をお尋ねしてみると
スタッフさんと合わなかった。
未払いがあった。
シフトが強要させられる。
イベントが多く疲れた。
何も教えてもらえなかった。
数か月辞めれない内容の契約書にサインが必要だった。
という回答が多いです。
※他のチャットルーム様のことをどうこう伝えるという意味ではなく、本日のブログはあくまで私の実体験や感じたことのお話になるのでその点ご理解頂けると幸いです。
貴重な時間を使って面接や体験に行かれた後に
「思っていたのと違う」
「ホームページに書いてあった内容と異なる」
という事ががないように
・チャトレ事務所選びで大切なこと
・実際チャトレのお仕事をして感じたこと
・未経験で応募した実体験
をもとに、ここは肝心だ!と感じる事をまとめてみました!
まず、1つ目
1番大切なのは申し込む時にメール(LINE)の返信内容です。
その時の文面をあなたはどう感じたか。です。
なんかぶっきらぼうだな。なんか不親切だな。って感じたら
働いた後もやり取りをするたびに不快感を感じながらお仕事する可能性が高くなります。
逆になんか感じがイイな。親切だな。質問にも細かく回答してくれる。
って感じたらその勘を信じて応募しましょう!
この点についてはチャトレ事務所に限ったお話ではなく、美容クリニックやサロン、飲食店など普段の私生活で問い合わせをされる時に感じられるのと同じ感覚ですね♪
私がマーメイドに応募する時、あまりにも丁寧で常識のある文面に感動すら覚えました(*´ω`*)
「ここで働いたら何か質問しても曖昧な回答はされず、安心して働けそう」と確信しました。
あとで知ったのですが電話でのお問い合わせはすべて代表が対応していて、LINEでのお問合せも求人担当の女性スタッフが対応した内容を全てチェックして、説明不足な点は対応し直すように代表から担当に毎日今でも指示されてるそうです。
それは今も変わりません。どのスタッフに質問しても話しても親身に話をしてくれます。
そして2つ目
支払い方法は明確か。
現金払いの場合、決まった金額以上にならないと支払いされない、日払いに上限もある(例えば5,000円未満の場合は精算されないなど)
ということが理由で当店に移籍してこられる女性も多いです。
心斎橋本店では、少ない稼ぎの日でもきっちりお支払いしています。
逆に日給10万円、20万円を超えた場合でも1円単位まで全額お支払いしています。
もちろん日払い手数料を差し引くこともありません。
一生懸命働いてお給料がちゃんと貰えないなんて、ヤル気を失うだけでなく信用もなくなってしまうと思います。
そして精算だけでなく、心斎橋本店では1人1人集計表で本人が何時間働いてどれだけのポイントを獲得して、報酬率は何パーセントで計算されて、この金額になっているという表を明確に分かるように対応しています。
ご自身でも間違いがないか確認して頂けるように対応しています。
働いたけど、「この金額で合ってるの?うやむやにされてない?」
なんてことはありません。
私はスタッフなのでその集計作業もしていますが、代表がものすごくものすごーーーーーくキッチリしているのでいい加減にしてはいけないという意識付けされています。
そして報酬率に加えてボーナスが複数あるのも嬉しいポイントですね。
普通のお給料が高いと段々当たり前になっていきますが、頑張った分ボーナスがあるのは刺激やヤル気を増長させてくれます。
そして3つ目
チャットルームの環境です。
心斎橋本店に通勤されている女性はみなさんとても常識のある方々ばかりなんです。
女性だけの世界って陰湿な嫌がらせがあったり、蹴落とし合いのある世界だったりするのかなって心配になりませんか?
私は女性だけの仕事もしていたので、上下関係、陰湿な嫌がらせなども経験しました。
チャットルームではもちろん女性の方ばかりの職場ですが、そんな空気は一切ありません。
そこってとても大きなポイントでもあると思うんです。
いくら稼げる仕事、自由シフトの仕事だと言っても、
通いたくない環境なんて絶対イヤじゃないですか。
心斎橋のチャットルームは平和な雰囲気が漂っています。
安心して通ってもらえていると感じています。
また、先日もチャットルームの改装が行われオシャレな空間だけでなく、快適にお仕事して頂ける工夫がなされていて働きやすい環境づくりも◎なポイントです♪
※チャットレディの女性同士の交流は一切なく、関りがあるのはスタッフのみになりますのでご安心下さい。
いかがでしたでしょうか。
チャトレ事務所は色々あると思いますが代表は働く女性に細部にまで気を配っています。
なぜそこまで気を配るのか。
それは女性が通うチャトレ事務所が「安心、安全、信頼できる場所にすること」を大切にしているからです。
代表がそんな考えでいるから私たちスタッフももちろん自然に伝染するんです。
それはどんな会社、どんな環境でも同じですよね~(*^^*)
チャトレ事務所の選び方、迷われた時は実際に働いたことを想像して、時間をかけてでも慎重に選ばれることをお勧めします(*^^*)
私は在籍7年以上になりますがチャットレディとして通っていた時も、チャトレ兼スタッフとして通っている今もマーメイドが大好きです(*^▽^*)