お仕事ページの使い方で収入が変わる!

こんにちは(*´ω`*) 

難波、心斎橋でスタッフ兼チャットレディの
アラフィフスタッフの詩織です。

今マーメイドでチャトレをされている人はお仕事ページからお仕事を始められていると思いますが、ランキングのところがドーンと一面に出て、他の女性と自分の順位を比べて落ち込みそうになり急いでページを切り替えたりしていませんか?


おっきくランキングが載っている左端に

・代表ブログ
・スタッフブログ
・マニュアル

と載っています。


マニュアルはつい最近リニューアルしたホームページから見れるようになりました。

一度開けて見て下さい!カラーでとっても分かりやすく読み易くなっています。


子供のころ、歴史や偉人の本を読むのは疲れちゃったけど、漫画本の歴史書だとスラスラ読めた経験ありませんか?


今回のマニュアル、漫画にはなっていないですが、カラーで要点が分かりやすいようになっています!

自分が足りなかったところ、知りたかったところが見つけやすいようになっています。

そういえば、マーメイドの公式キャラクターまで誕生していましたよね(´艸`*)

しかもその公式キャラクターのまめお君

趣味は図鑑鑑賞で
食べ物はフルーチェが好きとか
憧れの人はKinKi Kids 堂本光一(笑)
で赤ちゃんなのに口癖は「愛されるより愛したいマジで」だとか、

おしゃぶりをしていておむつ穿いてる・・。

 

わたしは読んで爆笑してしまいました。

 

でもその意味が色々とあるんですね~。
まめお君はただのマスコットキャラクターではないようです(^^)/

是非その意味は

代表ブログの

公式キャラクター誕生!チャトレ事務所マーメイドの「象徴」に込めた想い

を読んで下さいね(*^^*)


まめお君が図鑑鑑賞が趣味のように

私たちもマニュアルを鑑賞するように何回も目から内容を頭に擦り付けて、

自然にマニュアルが実践できるようになりたいですね~(*^^*)

 

私も何度も何度も初心に振り返り熟読しています。

 

私が一番「はっ!」っとさせられた箇所は

初日マニュアルの

重要 ②:ライブチャットにユーザーが求めるもの

です。

あなたのはっとさせられる部分はどこですか?

 

自分の軸になる部分がきっと見つかると思います(*^^*)

 

 

 

 

代表ブログ

公式キャラクター誕生!チャトレ事務所マーメイドの「象徴」に込めた想い
「平均点を下げない戦い方」良い結果と悪い結果、どちらに目を向けますか?
「己を知る」自己理解こそが目の前の壁をブチ破る!きっかけに。
凹む!!思うような成果が出ず、ヘコむ時ほど「〇△□✕」の大切さを痛感。
大阪・堺店(中百舌鳥)のチャットレディ兼スタッフをご紹介「めい」

スタッフブログ

副業できないの!?落ち込んでたけど、チャトレに出会って気付いたこと☆
私が神戸・三宮でチャトレを始めた理由。未経験で不安と緊張でいっぱいでした。
チャットレディのお客様はどんな男性?埼玉・越谷の現役チャトレが解説します☆
後悔しない働き方!チャットレディで効率よく稼ぐシフトの決め方3ステップ☆
【簡単】チャットレディ初心者でもできる会話ポイント!