チャットレディはミドル世代でも続けられるの?40代の現役チャトレが解説♪

こんにちは(*^^*) 

心斎橋本店、難波店、

現役チャットレディアラフィフスタッフの詩織です♪

 


面接対応させて頂く中で「40代、50代になっても続けられますか?」という質問をよく受けます。

私はアラフィフシングルマザー現役チャットレディ。 

43歳で始めてもう7年以上になりました((ノェ`*)っ))

すぐに辞めるつもりでしたがまだ続けています~(;´∀`)

なぜそこまで続けることが出来るのか?

 

それは守るものがあるから。守るものが増えていくからです(*^^*)

大切な子供、

弱々しくなっていく親、

かけがえのない孫、

これから訪れる老後生活を安定させるため。

 

何かの目標、夢を叶える為、そういったものもあるかもしれません。

 

目標や守るものがある人は強い。

 

我が家の場合は子供たちが13歳以降にお金がすごくかかりました。

 

公立の学校に行かせていても塾、習い事、定期代、部活の用品、遠征代、お米代上がっているのに気持ちいいほどの食欲・・(;^_^A

子供の年齢が上がるほどにお金はかかるのに私の年齢も上がっていき再就職は難しくなり、1馬力だけだと難しくなっていきました。

 

子供たちには贅沢は無理でも満足するまで勉強や好きな事させてあげたいし、好きな部活もさせてあげたい。

ごはんも「お母さんおかわりーー!!」って笑顔で言わせてあげたい。

 

8年前そう思って時間が足らないほど働いた結果、私は働けなくなりました。

 

そのことは過去のブログ

主婦でも稼げるチャットレディ。子育てや老後の不安からの解放♪

 

に全てさらけ出しています(〃´∪`〃)ゞ

 

 

そして高収入で調べて出会ったチャットレディというお仕事。

 

時間を拘束されず、家族に合わせたシフトを組むことが出来る。

参観日も運動会も子どもの行事に行ってあげることも出来る。

濃い化粧をしてお酒やタバコ臭くならずに子供の晩ごはんの時間に帰ってあげられることも出来ます。

 

あぁサイコー――!!って思いました(*´▽`*)

 

大金をすぐに稼ぐのは難しかったです。

でもコツコツ素直に取り組んでいくと伸びるというのは、きっとどのお仕事でも同じことだと思っています。

 

そしてもう一つ私がこの仕事を今も辞めずに続けられている理由は「やらされている感がない」からです。

チャットレディのお仕事は色んな事務所がありますが、私はマーメイドだったから続けられたと心から思っています。

ポイントを強要されたこともないし、競わされたこともない。シフトを決められたこともない。お給料は未払いになることは一度もない。

マーメイドは精神的に私には安心して働ける場所なんです。

 

 

もちろんチャットレディは40代、50代も続けられるお仕事ではありますが、

チャットルーム、チャトレ事務所、自分の身を置く環境を選ぶことも大切だと思います。

 

 

是非、私のように今まで散々頑張ってきたシングルマザーの方、今も頑張っておられる方、シングルじゃなくても主婦の方、

誰かのため頑張りたい方、

こんなお仕事があるという事を知って欲しいな~って思います(*^^*)

 

そんな詩織は

今、「究極に美味しい泣く子も笑う」だし巻き卵←(自分で名付けた)を研究中。

毎日だし巻き卵ばかり食べてコレステロールやばくなっています(*´▽`*)