「量より質?」「質より量?」どちらが大切?

「量より質?」

「質より量?」

どちらが大切?

僕が思うその答えは・・・

 

 

「どちらも大切!!」

以上です!

今回もご覧頂きありがとうございました( ノ;_ _)ノ閉店ガラガラ

と・・・

 

 

言うのは冗談で、(すみません。)

どちらも大切ではありますが、まず優先すべきは絶対に

「量」

だと僕は思っています。

 

 

僕は経験がありませんが、

当店でチャットレディをされている女性の皆さんなら、殆どの方が経験されてるはず。

小学生、中学生、高校生、大学生、社会人になってから・・・

タイミングは人ぞれぞれだと思いますが

「メイクデビュー」

誰でも最初は初心者だったと思います。

 

 

みんなどうやってメイクしてるの?

あーー、上手くいかない。

今日の眉毛気に入らない。

朝からテンション上がらない。

そんな経験を何度も何度も乗り越えて、

 

 

「今日のアイメイク、マジ神ってるんだけど~。Yeah~♪」

「リッププランパー、ガチでパないんだけど~。Yeah~♪」

と、量をこなした事で今ならサっと朝の貴重な15分でメイクを仕上げる。

そんな女性が大半ではないでしょうか?

すみません。

私立パラの丸高校・平翔子の影響を受けすぎて、口調がギャルになりました。

 

 

僕のこのブログも同じです。

最初、書き始めた1投稿目~3投稿目くらいまでは、1つのブログを書くのに6~7時間かかってました。

書いたら修正、書いたら修正・・・

何度も何度も読み返して、気づいたら夜が明けている。

1週間後、2週間後にもまた読み返して、気づく所があればまた修正。

1つのブログに累計で何時間かかってるかわかりません。

でも、最近になってやっと3時間程度で書き終えることができてます。

それでもまだまだかかり過ぎ。

 

 

日々の業務の中での細かい事ですが、

例えばサムネイルの加工、カメラ・美顔アプリの色調整なども

全然上手くできませんでしたが、何度も何度も何度も何度も繰り返し、速さと質が向上していきました。

 

 

1つのブログに6~7時間。

「はぁ?」

効率悪すぎ!って感じですよね。

でも、僕は

不器用である事を、誰よりも自分自身が一番よく理解している。

だからこそ

 

 

【量はいずれ質に変わる】

 

 

いつもこう思っています。

 

 

僕がチャットレディになれるなら、

みんながサムネイルを10枚撮っているのなら、僕は100枚撮る。

みんなが5人にメールを送っているのなら、僕は50人に送る。

撮り続ける事で、自分が可愛く、キレイに映るアングルもわかってくる。

送り続けることで、ユーザー様のやり取りやリピーターに繋がる感覚も掴んでくる。

 

 

この繰り返しが1か月、2か月と経った時、

追い付けないほどの大きな「差」になっていると思います。

 

 

このブログを書き始めた時も、自分の中での完璧を求めすぎて何を書いたら良いのかもわかりませんでした。

でも、

評価は自分で決めるんじゃない。

読んだ人が決めるんだ。

SNSを見ていても感じます。

新たな機能やサービスが追加される。

完璧じゃないから追加される。

未完成の状態でリリースして、続けていく中で使う人の評価を受けサービスの向上、質の向上に繋げている。

 

 

どれだけ大きな企業でも、最初から完璧でスタートなんてしていない。

そう思うと、僕が最初から完璧を求めるなんて勘違いも甚だしい。

ならば、

あれこれ色々考えずに、とにかくやる!!

 

 


このブログに、もしもボタンがあったなら、

今はまだバットボタンの嵐かもしれません。

でも、続けていく事でしかグッドボタンは得られないと感じています。

 

 

量をこなす事で見えてくるものは絶対にある。

量をこなす事でしか得られないものは絶対にある!

この気持ちを持ち続け、ブログや日々の業務にも努めていきたいと思います。 Yeah~♪