
代表ブログ
勝敗は戦う前から決まっている。手遅れにならないためにも「事前準備」が重要。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」
写真はいつも僕を癒してくれる我が家の観葉植物です。
カメラスタンドが壊れてしまい、手持ちで撮影したので角度が少し違いますがお許し下さいm(__)m
フィカス・アルテシマ(左)
東南アジア原産のゴムの木の仲間。
写真は黄色い斑入りのアルテシマ。
本来の名前は「フィカス・アルテシマ・バリエガタ」で、斑が入っていない緑のものが「フィカス・アルテシマ」です。
しかし、黄色い斑入りの方が圧倒的に人気で流通していることから、斑入りのものがアルテシマとして定着しました。
鮮やかな黄色い斑が特徴の植物ですが、光が不足していると斑が緑に変わっていき目立たなくなっていくので、斑の入り方を観察しながら明るい場所で育てることを心がけてます。
ザミオクルカス・レイヴン(右)
アフリカ原産の植物で艶やかなブラックリーフが特徴。
黒くなる葉がカラスの羽に似ているため、カラスの英名「レイヴン」が名付けられました。
乾燥に強く耐陰性もあることから「不滅の植物」とも呼ばれ、初心者でも育てやすい植物です。
ずっとこの季節を待ってました!
写真では少しわかりにくいですが、アルテシマの上部の少し色が薄い葉っぱはすべて新芽です。
ザミオクルカスの緑の葉も新芽。
真っ黒の植物なのに、新芽は薄い緑で生えてくるのも面白く感じています。
「勝敗は戦う前から決まっている」
僕は60種類以上の植物に囲まれて生活していますが、どの植物もぐんぐん育っています。
見ていて気持ちいいほど大きくなっていってます。
絶好調!!
その理由は、昨年から半年以上準備をしてきました。
観葉植物は冬の寒さに弱いので温度管理を怠らず、根からの水分の吸収も少なくなるので水やり頻度も間隔をあける。
枝や葉っぱに目が行きがちですが、大切なのは目に見えない所。
土の中の環境をいかに良くしてあげられるか。
鉢底から根が出るくらい、プラ鉢がパンパンで形が変わってしまうくらい根を張らせること。
そういった土台をしっかりと作ることで、土の上の枝や葉も元気に大きく立派に育つ。
植物を育てながら準備の大切さやしっかりとした土台作りの重要性を感じています。
仕事においても同じ。
20代の若い頃はがむしゃらに頑張ることしかできませんでした。
これだけ頑張ってるんだから。と自分に言い聞かせ自己満足に浸っていました。
でも、何も考えず無計画で頑張ってるだけでは思うような結果は得られず…。
冷静に考えてみると、周りのみんなも同じように頑張ってる。世の中みんな頑張ってる。
僕だけが頑張ってるんじゃない。
なら、同じように頑張ってるのに結果が出る人と出ない自分に何の差があるのか?
その時に思い知らされたのは、結果を出す人は結果を出すための計画を立て、その計画を遂行するための準備を徹底していること。
物心ついた時からスポーツしかしてこず、脳みそまで筋肉の塊になっていた僕にはない考え・行動をしてる人が結果を出していることに気づきかされました。
それに気づいてからは準備を大切にすることを心がけてます。
思いつきや突発的な感情では動きません。
「理由づけの大切さ」チャトレ事務所の運営・マニュアルには全て根拠があります
こちらの前回のブログでもお話した通り、すべてにおいて納得できる「理由づけ」「根拠」を考えてから実行するように変えました。
例えばこちらのホームページも間もなくリニューアルしますが、構想から約半年経ちます。
単にデザインを変えるだけでなく、意図や目的を明確にしこの半年の間でも何度も修正、追加機能も加えてきました。
時間をかければ良い。というわけではありませんが、入念な事前準備があるからこそ自分が求める結果に限りなく近づける確率は上がると思っています。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」
華麗なフットワークで相手を翻弄し、その隙を突いて強烈なパンチを繰り出す戦い方を表す言葉。
本来の意味とは少し異なるかもしれませんが、僕は事前準備をする際にはいつもこの言葉をイメージしながら進めます。
蝶のように舞う期間はじっくり考え準備を進め、そして準備が整ったタイミングで一気に攻めて蜂のように刺す。
チャットレディをされていると思うような結果が得られない時もあると思います。
そんな時はどんなことでも相談して下さい。
「やり方」を変えれば必ず「結果」は変わります。
その為にも一緒に現状を分析して解決策を考えます。
状況の把握と事前準備をしっかり整え、求める結果を手にして頂けるよう力になりたいです。
最後まで読んで下さった方へ
感謝の気持ちを込めてフライング告知♡
大盤振る舞い!賞金企画、6月やります!
強制参加ではありませんのでご安心頂ければと思いますが、在籍女性の頑張りには「報酬で還元する」
この当店の基本方針に沿い開催します!
お楽しみに٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜