なぜ1か月体験が稼げるの?1日体験ではわからないチャトレ成功のカギ♡
スタッフブログ

心斎橋 本店 まゆ子
2025年5月8日

こんにちは🐬
マーメイドのHPをご覧いただきありがとうございます!
大阪・心斎橋本店スタッフのまゆ子です🙋♀️
ここ1,2年のあいだに「タイミー」のような、
隙間時間を活用した働き方も広がってきていますよね。
チャトレもまさにそのひとつで、
【自分の隙間時間をも、お金に換えられるお仕事】
だなぁって常々思います😌☘
今回は、
わたしが過去に副業で大失敗した体験談と、
いかにチャトレが副業向きなのか。
でも、ただ始めれば稼げるってわけじゃなくて、
「ちゃんとコツがいるよ!」っていうリアルな話を
熱く!語らせていただきますねっ🔥✨
⸻
🥀副業、大挫折経験者。
昔むかし、わたし実は販売職してたんです。
社販や身だしなみとか、なにかと出費も多くて
「好きな時に、お小遣い程度で、稼げる副業ないかな~」
と、ふわ~っとぼんやり考えてたんです💭
そんな時、スカウトマンから声をかけられ、
なんとなく飲み屋さんに体験入店。
苦しかった副業生活のはじまり💀
🟢店内ルール、全然覚えられずテンパる
🟢お客さんもキャストのお姉さんもこわい
🟢シフトが不定期だから、ルール毎回忘れる
🟢 最初は優しかった黒服さんの目も冷たくなる…
なによりもキツかったのが「時間の縛り」。
お昼間の仕事を終えて、お店に直行して
お店の送りで朝方に帰宅する日々。
「週1の副業。なかなかツラすぎる・・ぴえーん」
体力的にもしんどくって
結局フェードアウトしてしまいました(その後、本業で復活するけどそれはまた別の話。笑)
⸻
💡「副業モームリ…」からのチャトレ。
そんなわたしが、今では
スタッフ業が本業/チャトレが副業というスタイルで、
しっかりがっつり副業として続けられています◎
理由は簡単☝✨
チャトレが副業に向いているお仕事だから。
🌟副業でチャトレが向いてる理由、成功する人の共通点
マーメイドで働く女性の9割以上が副業としてのスタート。
その中でも「安定して稼いでいる人」には、はっきりとした共通点があります!
✅①シフトの徹底がカギ!
「副業=出勤日数が決めにくい」って悩み、わたしもめっちゃ分かります。
特に本業がシフト制だったりすると、副業でシフトを固定するって難しいですよね。
でもチャトレは24時間いつでも稼働OK!
自分の予定に合わせて、自由にシフトが組めるのが魅力◎
とはいえ、「なんとなく空いた時間に出る」だけではもったいない。
収入を安定させたいなら、1週間単位でシフトを組むのがおすすめ!
なぜなら…
• チャトレはリピーターさんの確保が超重要
• シフトが安定してないと「また来たいのに、いない…」と他に流れてしまう
• 決まったシフトを伝えることで、「またあの子に会える!」という安心感につながります。
そのために!!
🟡しっかりシフトを伝える
↓
🟡お客さんとの親密度が増す
↓
🟡仲良くなったお客さんほどチャット時間が長くなる
↓
🟡待機時間が減る
↓
🟡安定した収入へ✨
これを繰り返す事で確実にリピーターさんを1人、2人、3人・・
と増やしていきやすいので、このリズムを作る事が大切✊
✅②マニュアル理解=上達スピードがレべチ!
同じ副業でも、シフトがバラバラ過ぎると…
前回お伝えしたことを忘れちゃうことがあって、おさらいから…というパターンがありがち。
そうなると次へ移るステップからどんどん遠のいてしまいます💦
一方、出勤が安定している女性は
「前回のおさらい」→「新しい実践」→「課題の解消」
というサイクルができて、どんどんステップアップできるんです🌱
☑️結論:「副業で早く成功する近道として、計画を立てる事が超・大事!」
チャトレって、
「本気で稼ぎたい」「副業で少しでも毎月をプラスにしたい」
どちらの想いにもちゃんと応えてくれるお仕事です。
でも、「なんとなく」で始めてしまうと、正直かなりもったいない…!
だからこそ、
\ 一か月の「計画」を立てて、わたしと一緒にスタートしませんか? /
もちろん無理のないペース、ライフスタイルに合わせた働き方、全力でサポートします💐