大阪のチャトレ事務所から移籍し、心斎橋でスタッフになった経緯♡

こんにちわ♪
チャットレディ兼スタッフまゆ子です(`・ω・´)

このブログを通して、
お仕事に対する自分の気持ちや考えなどは

綴りまくりなわたしですがw

そういえば、
これまでわたし自身のことって
綴ったことがなかったなと気付き

自己紹介させて頂きまっす(/・ω・)/


アラサ―、独身、
チャットレディのお仕事をする前は
コールセンターで勤務していました。


20代前半は
夜のお店で働いていたこともあります(*´▽`*)


貯金が死ぬほど苦手、
浪費家、
MBTIはISFP(冒険家)ですヾ(≧▽≦)ノ


お買い物大好きで、
お給料の三分の一以上はカードの支払いへ。


やばーい、お金なーーーい!!
そろそろ生活変えないとやばーーーーい!

やばいしか言ってませんが
ほんとに毎月が火の車でした(@_@;)

やばい生活を変えたくって
副業でなにか始めよう!と決めたのですが・・


・お酒も飲みたくない
・アフター、同伴も嫌
・お昼間も働けるお仕事

風俗しかないかな~(*_*)
と、半ば諦めモードで探していたのですが

「チャットレディ」にたどり着きました。

最初にスタートしたチャットレディのお仕事は
マーメイドではなく、他のチャットルームでした(‘ω’)

男性が運営しているプロダクションで
お部屋もあまり広くなくて
お世辞にもキレイとは言えなくて。。汗

貸衣装の中には、どういう訳か子供服もあったり。

↑MBTI冒険家まゆ子
着てみたところ案の定死ぬほどパッツパツw

面接と体験を同じ日に予定していたので、面接を早々と済ませると
PCでプロフを簡単に登録してもらい
なんにも分からないまま
「なにかあったら連絡してね~」
って割と放置な感じでスタート。

ほんとに何にも分かんなかったわたしですが
お客さんがまずめちゃくちゃ優しくて

お客さんに色々教えてもらって
なんとかできてたって感じです(*^^*)


そして、しばらくそのプロダクションでお仕事して
チャットレディ1本でやってみようかなって
決めたものの・・

困ったことがあっても相談しづらくて
チャットレデイを本業にして働いてくには
ここのプロダクションだと不安かも(´・ω・)

と急に思い始めてから
光の速さでマーメイドへ応募☆彡


「面接で話だけ聞いて考えよう、
 嫌だったらまた他を探せばいいか~」

ってな感じで面接当日を迎えた私ですが
早々とマーメイド移籍を決意しました( *´艸`)


面接で
報酬面についてもしっかり説明してもらったし

一番重要だと感じていた
チャットに来るお客さんの対応や
お仕事の悩み事にまで
しっかりアドバイスを頂いたり

実際のチャットルームや
貸衣装まで
全部見せてもらえて
何をとってもすごく丁寧、親切で
ほんとに安心できたから(*´▽`*)

そして
面接から2日後、マーメイドで初出演♪♪

代表が作成したマニュアルがあり
それを熟読した上でチャットスタート!

先輩スタッフさんの手厚いサポートのおかげで
以前のプロダクションでお仕事していた倍の金額を頂きました(^^)

新たに生まれ変わることができた私は
いまはチャットをしながらスタッフとしてもお仕事させてもらっています(´ω`*)


何年経っても、壁にぶつかることもあったり
思い悩んだりすることも尽きませんが

スタッフが現役チャトレなので

悩みに対して具体的なアドバイスだったり
時には、お仕事の愚痴大会をしたり
目標達成できたことを一緒に喜んだり

チャット歴が少しだけ長い女性がスタッフとして
お仕事しているからこそ

寄り添った対応を心がけています♪♪


また、交通費やそのほかボーナスなど稼ぎやすい報酬条件がそろっているのも

稼ぎやすい一つです( *´艸`)

お仕事するならより良い環境、より良い条件でお仕事してみませんか??

一緒に頑張りましょうっ(*^^*)