【凡人こそ最強説】やりたくない仕事を極めて、10年で業績30倍に伸ばした成功習慣とは?
代表ブログ

mermaid 代表
2025年7月6日

2015年2月2日、バレンタイン前の寒い冬。
人肌が恋しくなる時期に、ひとりで会社を設立する決断をしました。
起業に至った経緯は、こちらの記事で紹介しています。
【30代で起業】BUMP OF CHICKENに学んだ“弱者の反撃”|逆境から始めた挑戦
あれから10年が経ち、初年度から業績は30倍以上に成長。
この10年間、僕が大切にしてきた“凡人の習慣”について、今日はお話ししたいと思います。
仕事は大きく分けて2つある
みなさんも毎日仕事に励まれてると思いますが、仕事の種類は大きく分けて2つあると考えています。
それは、「やれる仕事」と「やりたくない仕事」です。
場合によっては「やってみたい仕事」も含まれるかもしれませんが、本日のテーマからは省略します。
このどちらを選択するかが、大きな分かれ道だと僕は考えています。
判断や選択はどうしていますか?
ここで質問です。
私生活や仕事の中では、日々判断や選択を繰り返していると思います。
そんな時、みなさんはどのように物事を判断していますか?
①頭で理論的に考える
②気持ちに正直に突き進む
③直感に従う
チチチチチチチチチ…ぴー!!
タイムオーバー!!
僕の場合は
・頭でじっくりと考えて整理する
・胸に手を当て自分の気持ちを確かめる
そして最後に…
上腕二頭筋に聞いてみる!!!
「おい、オレの上腕二頭筋!
“やれる仕事”を選ぶのか?
それとも、“やりたくない仕事”を選ぶのか?
どっちなんだい!!?」
その答えは
「筋肉パワー!!!」
※すみません。冗談が過ぎましたw
結論としては、僕は「やりたくない仕事」をあえて選びます。
凡人であることをまず認める
そもそも僕には、先人たちが築いてきたような、人々の暮らしを変える発展や革命を起こせる知識も、力も、器もありません。
近年ではスマートフォンの普及や、SNSの発達、AIの進化などがありますが、生活を劇的に変えたり人々に驚きを与えるようなそんな事は僕には到底無理だと完全に諦めてます。
大阪万博も開催されていますが、誰かの記憶や歴史に残るようなことは、そういうことができる人に任せればいいと割り切っています。
凡人が周りに差をつけるオレ流理論
そんな諦めがある前提で考えた時、僕がのような凡人が社会の中で埋もれず勝ち抜くために何ができるか?
そう考えた結果、「やりたくない仕事」をやり続け極めることが、圧倒的な差を作る一番の近道だと結論付けました。
自身がやりたくないと思ってる仕事は、一般的にも多くの人も同じように感じている。
逆に言えば、ストレスなく「やれる仕事」は誰だって出来てしまうもの。
誰でもできることを極めたところで周りとの差なんて全く生まれず、むしろ自分より優れた人にどんどん追い越されていく。
そこで逆転の発想。
「こんなの毎日続けるなんて無理」
「考えるだけでストレス」
こう感じる仕事を続けたいと思う人は少数派。
ならば僕は周りがマイナスに感じてる仕事ほど、率先してやる!
継続してやり続ける!
これこそが凡人の強みになると僕は思ってます。
心が揺れる時もある。だって人間だもの。
僕も人間なので「やりたくねー」「めんどくせー」と感じることは沢山あります。
そんな時こそ、
「チャンスを逃そうとしていないか?」
「やりたくない理由・できない理由を探そうとしていないか?」
上腕二頭筋に聞くようにしています。
…あ、間違えましたw
正しくは、自問自答するようにしています。
チャットレディのみなさんへ
チャットレディのお仕事でも、ストレスや面倒に感じることはありますよね。
・相性が合わないお客様
・自分本位のチャットしかしないお客様
・サムネイルの撮り直し
・日々のメールのやり取り
などなど…
でも、今ここで考えてみて下さい。
あなたがストレスや面倒と感じていることは、他のチャットレディの方も感じている可能性は非常に高い。
ならば逆転の発想で、
・癖の強い変なお客様ほどとことん楽しんじゃえ!
・他の人が10枚サムネを撮ってるなら自分は100枚撮ってみよう!
・毎日必ず朝と夜はメールのチェックを怠らない
こうした小さな工夫や努力で、今まで嫌だと感じていたお客様が急に太客に変わる可能性もある。
頑張って撮ったサムネイルに変えてから収入が数倍になった例もあります。
すべてを一気に完璧にする必要はありません。
ひとつひとつ丁寧に取り組めば、確実に流れは変わります。
そんな努力は、運を引き寄せ、お客様を引き寄せ、そして大金を引き寄せる。
こんな未来が案外すぐ目の前に訪れるかもしれません。
いつ始めるかは今!
「いつやるか?今でしょ!」
今日始めれば1か月後には成果が見えるかもしれない。
でも、半年後に始めれば成果がでるのは来年です。
現状を変えたいか、変えたくないか
今ここで、上腕二頭筋に聞いてみるのもいいかもしれません。
筋肉パワー!!ᕦ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕤマッスルマッスル
PS.
前回のブログで紹介した、チャトレ事務所マーメイドの公式キャラクター『まめお君』が大好評いただいています!
引き続き可愛がっていただけると、僕もまめおもとても喜びます。よろしくお願いいたします♡
「まめお君」はこちらの記事で紹介しています。
公式キャラクター誕生!チャトレ事務所マーメイドの象徴に込めた想いとは?