チャットレディの孤独を解消|仲間とのつながりと共感が心を軽くしてくれる
スタッフブログ
心斎橋 本店 まゆ子
2025年11月28日
心斎橋本店のまゆ子です🙋
チャトレのイメージって
「個人戦」や「自分ひとりで取り組む仕事」だと思うんです。
確かに!
基本はひとりで黙々と取り組むお仕事です。
でも実際は、誰とかかわるか・どんな人と話すかで
稼ぎやモチベーションは大きく変わります。
・・なんだか他責志向に聞こえちゃいますが(笑)
ひとりで頑張る時間が長いからこそ、
「人との関わり方」によって左右される面もあるのは事実。
⸻
🐻 秘匿性のある、ちょっぴり特殊な世界
ネットというフィルターを通すお仕事だから、
住んでいる場所も、年齢も、出身地も、誕生日も偽っていたり、
実は彼氏がいるけど「1年くらい彼氏いないよ」って話してたり(笑)
秘匿性のある世界なのです🌎
💡ちなみに──
お客さんも実生活とは違う設定で遊ぶ人って多いんです☝
「結婚しているけど、独身」って設定が一番多いかもしれません🧔(笑)
バーチャルの世界で楽しみたい、ってことなんでしょうね🕵️♀️
そして、わたしたちも、
加工アプリ・ウィッグ・マスクなどを使いながら、
年齢や素の自分を隠して働くことができる。
だからこそ身バレしにくく、稼ぎやすさも備えています。
いいところだけ言うと嘘くさくなっちゃうので
ズバリ本音を言うと
稼ぎやすさの裏にはほんの少し慣れるまでの「ストレス」も伴います💀
⸻
📌 オン・オフの重要性を再確認
秘匿性のあるお仕事だからこそ、
共感し合える存在って意外と少なくて・・🤐
X(旧Twitter)に
チャトレの何気ないつぶやき的なポストが多いのは、
きっとその「孤独さ」を埋める手段なんだろうなぁって感じます。
でも、マーメイド各店舗の女性スタッフは
現役チャトレ・元チャトレ🙋♀️
わたしが移籍を決めた理由もここにあります。
…共感してくれる人がいないと詰むタイプなので🥹(笑)
⸻
🥂 つながりがくれるパワー
この間、茶屋町店・心斎橋本店で勤務するスタッフの詩織さんと
久しぶりにごはんへ行きました🍴🥂✨
(掲載写真はその時のものです)
普段なかなかゆっくり話せないことも多いので、
すごく有意義な時間を過ごせました🌷
お互い探求心が強くて、
気づけばマニアックな話題で大盛り上がり🌋
おかげで「また明日から頑張ろう✊」って
パワーチャージできました😇
⸻
🌸 一人でひたすら頑張るだけが正解じゃない
プライベートも大事にしつつ、頑張る時は全力💨
休む時はしっかり全力で休む!
このバランスがとっても大切なんです😌🌸
詩織さんとの時間を通して改めて感じたのは、
一人で頑張るだけが正解じゃないということ。
スタッフと話すことで自分の考えが整理されたり、
ちょっとした一言で新しい景色が見えたり──
稼ぎのヒントって、案外“何気ない雑談”の中にあったり🫣
もちろん、ひとりで頑張る時間は大切だけど、
共感してくれる人との時間があるからこそ、
支えになって、また頑張れるんだと思います🌸
⸻
誰かに共感してもらえると
気持ちがすっと楽になることもあります。
そんな温かい関係性がマーメイドにはあるからこそ、
また今夜も頑張れます🔥🔥🔥