【FC加盟店様向け】「マーメイドの強みは何ですか?」にお答えします│現場の実績とノウハウを公開
代表ブログ
mermaid 代表
2025年11月8日
日頃より、多くのFC加盟希望やお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
面談の際に特に多くいただくご質問、
「マーメイドの強みは何ですか?」
「マーメイドと契約するメリットは何ですか?」
本日は、こちらについて詳しくお答えしたいと思います。
未経験からスタッフ1名で月間2,400万ptを達成
意気込みだけは十分にあったものの、いざチャットルーム運営を始めてみると、
相談できる相手もおらず、すべてを自分で考え、行動しなければならない現実に直面しました。
その中で、「応募いただいた女性がしっかり稼げるように何をすべきか」を一つひとつ形にしていきました。
結果として、
「未経験からスタッフ1名で月間2,400万ptは、全国でもダントツの1位です」
と、サイト運営者様からもお褒めの言葉をいただきました。
(※あくまでサイト運営者様からのお言葉であり調査結果ではありません)
比較対象や業界情報も乏しい中での運営でしたので、不安も多くありましたが、この言葉をいただけた瞬間は、
「自分の運営方法は間違っていない」
と確信を持てた瞬間でもありました。
0から1を作る力
月間2,400万ptを「0から」達成した経験から言えるのは、
正しい運営をすれば、誰でも「月間1,000万pt」は1人で作れるということです。
現在も試行錯誤を重ねながら、以下のような仕組みを整えてきました。
・求人対策・HP制作
・チャットマニュアル
・面接スライド
・分析・集計データツール
・職場環境づくり(画面映えするルーム作り)
これらすべて、実際に運営してきたノウハウとしてご提供しています。
ただし、これらのツール以上に大切なのは、
「現場感」――
日々30名以上の出勤女性を対応し、面接・体験・日払い・求人対応を一人で行ってきた経験です。
この“現場のリアル”は、経験した者にしか伝えられない強みだと考えています。
1をさらに伸ばし、月間3,500万pt以上へ
先ほどもお伝えした通り、0から1(=月間1,000万pt)を作ることは、正しい運営を行えば誰でも可能です。
しかし、「1をさらに伸ばす」ことは、誰にでもできることではありません。
私の場合は、
・月間2,000万ptの達成
・オフィスタイプへの拡大・移転
この2つを、すべて自分ひとりでやりきると決めていました。
そして、この目標を達成した段階で、次のステップとしてスタッフの雇用へと踏み切りました。
この流れは、開業当初から計画していたことでもあります。
なぜ、先にスタッフを雇わなかったのか?
その理由は明確です。
「自力で数字を作れない者の言葉に、重みはない。人はついてこない。」
もし仮に、スタッフの力で規模を拡大できたとしても、
それは自分が優れているのではなく、スタッフが優秀だっただけです。
実績のない組織のトップにはなりたくない――その強い思いが開業当初からありました。
本当の意味で自分に実力がなければ、周囲には上手く隠せても、心の中でずっと苦しむことになる。
自分ができない仕事をスタッフに任せる、そのような後ろめたさを感じたくない。
だからこそ、まずは掲げた目標を自分の力で達成し、結果で語れる状態を作ってから、次のフェーズへと進みました。
組織としての「厚み」を生むスタッフ雇用
スタッフの雇用は、単に「人手を増やす」ことではありません。
・私以外の視点からもアドバイスができる(=サポートの幅が広がる)
・求人対策として新たな施策が打てる
このように、運営に「深み」と「広がり」を持たせるための戦略的な選択です。
「一人では大変だから人を増やす」という理由での雇用ではなく、組織としての厚みを増やすための雇用を意識してきました。
その結果、1店舗で月間3,500万pt以上を達成することができました。
もちろん、これはスタッフたち、そしてチャットレディの皆さんの支えがあってこそ。
心から感謝しています。
求人対策
求人に関しては、データ分析・システム構築・デザインなどを含め、チーム全体で連携して取り組んでいます。
もちろん私自身も、HPの構成・導線・文言ひとつひとつまで考え抜いています。
求人は単に「認知を広げるための宣伝」ではなく、応募者の「到達率」を高めることも非常に重要です。
※到達率=応募者のうち、実際に面接・体験に来られた方の割合(%)
応募者全員が予定日時どおりにお越しになるとは限らないため、この「到達率」へのこだわりも、ルーム運営を左右します。
私が運営する心斎橋本店の場合、良い月では到達率100%。
年間平均でも「74.1%」と、10名中7名以上の方が予定どおりに来店されています。
この数字は偶然ではなく、
「認知を得る」だけでなく、すべての数値をどう上げていくかを日々分析し、【分析 → 修正 → 検証】を繰り返してきた結果です。
開業からまもなく12年。
今も毎日のように数字と向き合いながら改善を続けています。
これまでに積み上げてきたノウハウやデータ、すべて加盟オーナー様にも共有しています。
売上が落ちない運営
開業からまもなく12年。
これまで売上は常に右肩上がりで推移しています。
もちろん、月によって多少の上下はありますが、
大きく売上が落ちたことは一度もありません。
業界の中には「閑散期がある」と言われる方もいます。
しかし、私自身はこれまで「閑散期」を感じたことがないのが正直なところです。
その理由は、単に「売上を上げる」ことではなく、
“売上をどのような構成で作るか”を意識して運営しているからです。
例えば、月間1,000万ptを達成したとしても、その内訳(構成)が重要です。
闇雲に目標売上を達成したとしても、
翌月に大きく落ちてしまえば一時的な成果で終わってしまいます。
どのビジネスにも共通して言えることですが、
「売上の安定」と「持続的な成長」を実現するためには、
「売上の構成を設計する」ことが何より大切と思っています。
同じ「月間1,000万pt」の売上でも、
中身の作り方次第で、今後の運営や会社の方向性は大きく変わります。
マーメイドでは、このような“売上が落ちない運営ノウハウ”についても、加盟オーナー様へ詳しくお伝えしています。
大切にしている優先順位
チャットルーム運営、そして会社経営を行う上で、
開業から約12年間ずっと大切にしてきたことがあります。
それは、何を第一に優先するかということです。
私の優先順位は以下の通りです。
①チャットレディ
②スタッフ
③会社
④私自身
弊社に在籍される女性にとって最も大切なことを最優先に考え、
自分のことは最後に置く――
この優先順位は、開業当初から変わっていません。
開業から6〜7年間、私の手取りは月18万円ほどでした。
生活に必要な最低限の報酬を確保しつつ贅沢はせず、余った分は自社への貸付にも充てていました。
・チャットレディの皆さんへのボーナス充実
・職場環境の改善 チャットルームの改装
・規模拡大や移転、広告などへの新たな投資
・規模拡大による業績アップでチャットレディさんやスタッフたちへの還元を増やす
この「人のためを思う行動」は巡り巡って、自分の元に返ってくると信じています。
見返りは求めず、仮に自分に返ってこなくても、それはそれで構わない――。
綺麗ごとに聞こえるかもしれませんが、
どれだけ会社が大きくなっても、「こう在りたい」という思いは今も変わりません。
失敗も成功もすべてを共有
私は、業界未経験で開業しただけでなく、
誰にも頼れず相談できる人がいない状態でスタートしました。
スタッフを雇用するまでは、常に一人で考え、トライ&エラーを繰り返す日々。
弊社では、FC加盟の面談や加盟後のサポートにおいても、
良いことばかりを伝えるのではなく、私自身の失敗も包み隠さずお話ししています。
誰もがぶつかる壁
乗り越えなければならない壁
これらについてもすべてお伝えしています。
多くの方から尋ねられる「マーメイドの強みは何ですか?」という質問。
私の答えは、現場に立ち続け、数字としての実績を積み上げてきた経験にあります。
その感覚を見失わないように、私は今もほぼ毎日、心斎橋本店の現場に立っています。
そして、これからも変わらず、現場感覚を大切にしていきたいと考えています。
代理店選びのアドバイス
「ライブチャット代理店に興味がある」
「すでにチャットレディ事業をしているが上手くいかない」
そのような方は、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社が一番だとは考えておりません。
それぞれの代理店様に良さがあると思います。
どの代理店が良いのか分からない――
そんな風に思われた場合は、面談や問い合わせの際に
「あなたは自分一人でどれだけの実績を作りましたか?」
の質問に対する回答が、一つの判断基準にもなるかと思います。
私自身、この事業を始める際の面談で「尋ねていればよかった」と後悔した質問にもなります。
弊社については、こちらでも詳しく解説しています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
マーメイドのフランチャイズについて詳しく見る