
代表の独り言
「行動力こそ全て!」ノウハウコレクターでは成功できない。
「ノウハウコレクター」という言葉をご存知ですか?知識が多いのは尊敬に値すること。
ですが実際にその知識を使えなければ、成功へ近づくこともできないので意味がありません。
今回は、ノウハウよりも行動力が大切な理由に迫りました。
時間やお金をかけてせっかく得た知識だからこそ、うまく利用して成功へ近づける事が大切だと思います。
「ノウハウコレクター」って?
そもそもノウハウコレクターとは、どういう意味なのでしょうか?
この言葉はネットビジネスでよく使われる用語で、知識を持っていても見合った収益が挙がっていないことを表します。
最近ではインターネットが普及したことで、情報や知識を得る機会がぐんと増えましたよね?
膨大な知識を得られる反面、それを活かしきれない人がたくさんいます。
インプットに対して、アウトプットが追い付かなくなってしまうんです。
知識を得るにしても、それなりの時間が必要になります。
本を買ったりセミナーに行けば、膨大なお金もかかります。
せっかく時間やお金を割いて得たノウハウを使えないなんて、もったいないことこの上ありません。
なぜノウハウコレクターになってしまうのか?
知識を得ようとする姿勢は、素晴らしいことです。
一切の知識なしに成功するなんて、よほど運が良くないとありえません。
ですが、なぜノウハウコレクターになってしまう人と、そうでない人がいるのでしょうか?
答えはたったのひとつ。
「行動力」だと思います。
得たノウハウをしっかりと活かせる人は、知識や情報を得たらすぐに行動に移します。
うまくいくかどうかは度外視で、実践してみるんです。
その結果が失敗だとしても、特に気にもとめません。
「自分には向いていないやり方だったんだ」
と切り替えて、他のノウハウでまた挑戦してみます。
一方ノウハウコレクターになってしまう方は、行動力がありません。
知識を得たとしても、それを実践する行動を起こさないんです。
ノウハウコレクターに陥りやすい人は、完璧主義な性格であることが多いです。
得た情報を完璧に理解していないと、行動に移す気になれないんです。
人間である以上、何かを完璧に理解するのは非常にむずかしいこと。
成功者であっても、ノウハウを完璧に理解しているとは言えないと思います。
完璧なんてありえないのに、ノウハウコレクターは完璧を目指します。
結局得た知識を理解しつくすことはできずに、また新しい知識を得ようと錯綜し始めてしまうんです。
これこそまさに負のループ。
新しい知識を得たところで、同じことの繰り返しになるだけだと思います。
ノウハウコレクターから脱出するには?
誰にでも、ノウハウコレクターになってしまう可能性を秘めているもの。
行動力がなくなった途端、得た知識を活かして成功することは遠くなってしまいます。
ノウハウコレクターを脱出するには、まず自分で考えるという癖を付けから始まると思います。
自分で考えて行動するだけで、責任感も生まれてきます。
気付けば行動力が身についているという、うれしいおまけまでついてきます。
得た知識や情報は、あくまでサポートでしかありません。
その情報と自分の相性がいいかなんて、実践してみなければ分からないことですよね?
もし行動する勇気がないのなら、インプットすることを控える方が良いと思います。
新しい情報は入ってくればくるほど、理解するのに時間を使ってしまいます。
成功する人は、あなたがノウハウを理解している間に行動しています。
すでに大きな差が開いていることに、気付かなければいけませんね?
いつでも新しい情報に耳を傾けるのは、成功する上で大切なこと。
ですが、そんな情報に踊らされてしまっては、いつまでたっても成功することはできません。
知識を得て満足してはいけない
行動をすれば、失敗する可能性があります。
いくら素晴らしい知識を得たって、それがうまくいくかはわかりません。
ノウハウコレクターに行動力がない理由は、自分が傷つくことに恐れを抱いているからという場合が多いと思います。
自分の本来の目的は何でしょうか?
ノウハウを知ろうとしたのは、なぜですか?
いま一生懸命知識や情報を集めているのって、すべて成功するためですよね?
決して、ノウハウを集めるのが目的ではないはずです。
知識を得ようとがむしゃらになると、本来の目的を見失うこともあります。
そして知識や情報が増えれば増えるほど、「成功しなければならない」と自分にプレッシャーをかけてしまいます。
たしかに行動しなければ、失敗して傷つくこともありません。
ですが、知識を集めることに逃げていいのでしょうか。
世の中は、「成功したい」と思ったら勝手に成功するほど、甘くないです。
逃げたところで、いつまでたっても成功することはできません。
ノウハウを集めることは、あくまで成功するための手段。
そのことを忘れてしまうと、気付かぬうちにノウハウコレクターになってしまい、「何の為にノウハウを得ようと思ったのか」、その本来の目的を見失ってしまうと思います。