
代表の独り言
いつやるか? 今でしょ! 「すぐ行動する人」と「先延ばし癖のある人」との大きな違い。
何かを思い立ったとき、すぐ行動する人と先延ばし癖のある人に分かれます。今回は、成功するためにすぐ行動するべき理由をお話ししたいと思います♪
いままでの行動を改めて思い返してみると、 もしかしたら先延ばしにする癖が付いているかもしれません。
先延ばしにする人の特徴って?
何かをしようと思ったとき、先延ばしにしてしまった経験は誰もがあるのではないでしょうか?
例えば転職。
いま働いている会社が合わなかったり、もっとステップアップしたいと思う人は多いです。
しかし、実際に転職活動をする人ってごくわずかです。
転職をするには、スタンダードなやり方だとまずは転職サイトに登録します。
条件にあう会社を見つけ、面接の予約をし、履歴書を書いて、会社へ足を運ぶ・・・。
パッと思いつくだけでも、行動するのにかなりの労力が必要とわかりますよね?
仕事を辞めずに転職活動をしようとすれば、さらなる労力が必要となります。
今の生活を全うしながら新しいことをするのって、相当気持ちが強くないとできないと思います。
転職活動をしたいと思いつつも、サイトに登録するのすらめんどくさくて先送りにしてしまいます。
これこそが、物事を先延ばしにする人の特徴。
その時の感情任せで動くので、未来のことまで考えていません。
何かを始めるのって、めんどくさいという感情が生まれるのは最初だけ。
はじめの一歩を踏み出してしまえば、やるしかなくなるものだと思います。
それなのに、「やればできる」という気持ちがどこかで顔を覗かせて、ついつい先延ばしにしてしまうんですよね。
転職サイトに登録さえしてしまえば、あとは条件を入力して会社を見つけるだけです。
良い条件の会社を見つければ、自ずとやる気だって出てくると思います。
「めんどくさい」というその時の気持ちを優先してしまうと、後悔するのは自分自身になってしまいます。
やってみなきゃわからないことだらけ
何かしようと思ったとき、頭の中で考えることは簡単です。
ですが、実際にやってみると想像とは違うなんてことは、当たり前にあります。
先ほども例に挙げた転職で考えてみると、転職サイトで見つけた会社に面接に行ったとします。
条件もぴったりで、働きたい気持ちが高まっています。
ですが、面接に行ったら驚きの連続!
面接官は時間にルーズで、話を聞けば掲載されている条件とは全く違う・・・。
自分の思っていた会社とは、かけ離れていたなんてことはよくある話です。
インターネットに掲載されている情報を鵜呑みにしていたら、痛い目にあっていたかもしれません。
しかし自分の足や時間を使って行動したからこそ、知ることのできた情報でもありますよね?
「いつかやろう」と思って先延ばしにしていたら、得られなかった経験です。
世の中には、やってみなきゃいけないことが山ほどあります。
むしろやらずにわかることって、かなり限られているのではないでしょうか?
子供だったら、親という責任者がいるので困ることはないかもしれません。
何かあったとしても、責任は親が取ってくれます。
しかし大人になると、行動するもしないも、自己責任。
自分が行動しなくても誰も責めない代わりに、現状が変わることはありません。
「いまの会社を辞めたい」という気持ちがあったところで、行動しない限り新しい仕事は降ってこないと思います。
行動しなければどんどん差が生まれる
物事は先延ばしにすればするほど、自分の首を絞めることになります。
「ステップアップしたい!」と、同時に2人の方が思ったとしましょう。
Aさんは、行動を先延ばしにしているのでまだ元の会社で働いています。
どれだけ素晴らしい能力を持っていても、自分本来の力は発揮できません。
どこかモヤモヤした気持ちを抱えながらも、スキルアップは望めないですよね。
一方Bさんはすぐ行動に移したので、1ヶ月あれば新しい仕事に慣れるでしょう。
2ヶ月目からは、もう一人で仕事を任されている可能性だってあります。
新しい環境で慣れないながらも、経験値はどんどんアップしていきますよね?
そうしてAさんが行動せずにモヤモヤしている中、Bさんはどんどんスキルアップしていきます。
このたった1か月だけでもすでに、2人には大きな差がついています。
理由をつけて行動を先延ばしにしても、何もいいことは起きません。
反対に行動はすればするほど、自分のスキルとして身についていきます。
失敗をすることだってあるでしょう。
しかし長い人生で考えれば、そんな失敗だって経験のひとつ。
あなたが行動を先延ばしにしている間に、見知らぬ誰かは必ず行動しています。
行動しても成功するかわからないのに、行動しない人が成功なんてできるでしょうか?
「あのとき行動していれば・・・」という後悔をしたくない気持ちが少しでもある場合は、いますぐにでも行動すべきと私は思います。
行動を先延ばしにている自覚があると、もう遅いと思うかもしれません。
ですが、だからと言って今やらなきゃさらなる遅れを取ってしまいます。
チャットレディのお仕事でも同じことが言えると思います。
現状の収入に満足できている場合は何かを変える必要はないかもしれませんが、
現状の収入に満足していない場合は、すぐに行動に移すべきだと思います。
長期的に稼ぎ続けている女性に共通するものは沢山ありますが、
その中の一つに「行動力の早さ」があります。
もっと収入を伸ばす為の改善点を見つけた時
次の出勤時には必ず改善されている、または早い場合は当日の勤務中に改善されています。
その積み重ねが、1週間、1か月、半年と繰り返していく中で長期的に高い水準の収入を得る要因になっています。
気づいたら即行動が習慣化されています。
しかし、改善点はわかってるのに1週間経っても1か月経っても何の変化もない。
何も変えなければ何も変わらないのは当然の事だと思います。
もちろん、改善して必ず結果がすぐに出るとは断言はできません。
でも、チャットレディだけではなく世の中どのお仕事でも確実な結果が保証されているものなんてありません。
例え改善して結果が伴わなかったとしても、それも経験です。
失敗するのは誰でも嫌な事ですが、失敗と言う経験は挑戦した者しか得られない財産だと私は思います。
世の中の成功者と言われる人は、成功の裏では数えきれないほどの失敗をしている。
そのことを自分の中で十分に理解できていれば、失敗する事なんて怖くないとお思います。
今何かをしたいと思っている、結果を出したいと思っているあなた。
いつやるの?今でしょ!