
嫌われ女と好まれ女
その一言が問題なんです!無神経な女は嫌われる
けんかをしたり、仲が悪いわけでもないのに、時々とてもグサッとくるようなことを言う女性っていませんか?こちらはすごく傷ついているのに、全くそれに気づく様子もない。
こんな人は無神経な女性だと言えるでしょう。
無神経な女性は、そうでない人からしたら嫌われることはあっても好かれることはまずありません。
今回は無神経な女性によくある言動や特徴についてご紹介します!
自分に当てはまる所がないか、よくチェックしてみて下さいね。
失言が多い
無神経な女性の大きな特徴として、他の人なら言わないようなこと、いわゆる失言をするケースがとても多いことがあげられます。
例えば、女子会の場に最近お子さんを事故で失った女性がいて、そのことをそこにいる全員が知っているとします。
普通の感覚であれば、あまり自分たちの子供の話を出すのははばかられるものです。
しかし、無神経な女性は、そんな事は意にもかいせず、
「○○ちゃん、この前大会で一番だったね」とか、
「子供がいるから何とかやっていけるよね」とか、
悪気なく言ってしまいます。
もちろん、子供を亡くした女性は子供を失ったことを思いだし悲しい思いをします。
それだけでなく、周りの他の女性も非常に気まずいですよね。
しかし無神経な女性はそんな空気の変化にも全く気づきません。
自分の発言が原因なのに「あれ?どうしたの?みんな暗いね」なんて言ってしまうこともしばしばです。
無神経な女性の一言が他人を傷つけ、場合によってはグループの関係に亀裂を生じさせることもあるのです。
他人の気にしていることやコンプレックスを平気で指摘する
無神経な女性の特に嫌われる言動の一つに、他人に対して、その人が言われて嫌だと感じる点やコンプレックスをわざわざ口にすることがあります。
太っている女性に、「すごく太っているよね」とか「また体重増えた?」とか、他の人が、本人が気にするからあえて言わないでおこうと思うようなことを悪びれず口にします。
無神経な女性にとってはコミュニケーションの一つか冗談のつもりなのかもしれません。
しかし言われた方は大変傷つきますよね。
そして、我慢できずに「そういうのやめてほしい」などと注意すると、驚いたような顔をするのもよくあることです。
そんな風にとるなんて、思いもしなかったというような表情です。
無神経な女性は、相手を傷つけてやろうという悪意を持って言ったわけではないので、少しくらい注意したところでまた同じことをします。
言われた側は、自分から距離を置くか、相手が二度と言わないように嫌だという思いを伝え、しっかり怒った方が良いですね。
土足でプライベートに踏み込む
無神経な女性と言われる人は、他人から図々しいと思われることが多いです。
人は誰でも他人に侵入されたくない、越えられたくないプライベートエリアのラインがあります。
無神経ではない女性なら、暗黙の了解として、そのラインは越えないように配慮しながら、少しずつ相手との距離を縮めていきます。
無神経な女性はどうでしょうか。
遠慮なくずかずかとこのラインを越えてしまうのですね。
まだ準備の途中なのに図々しく敷居をまたいでこられたら、誰でも嫌悪感を抱いてしまいますよね。
このような人間関係におけるルール違反を、平気で無神経な女性はおかしてしまうのです。
相手の気持ちが想像できない
ではどうして無神経な女性たちは、悪気なく上に書いたような言動をしてしまうのでしょうか。
人は、これを言ったら相手がどう思うか、周りはどう感じるかを想像しながら言葉を発したり行動したりします。
そして想像してみて、おそらく相手を傷つけてしまうだろう、場の空気を悪くしてしまうだろうと感じられれば、その言葉や行動は自分の中にとどめておくものです。
しかし、無神経な女性はこの想像というものが出来ないのです。
その時思ったことや、やりたいと思ったことを一度相手の立場に立ってフィルターにかけることをせずに、思うがまま実行してしまいます。
そうした結果、悪気なく周りの人をひどく傷つけたり、周りの空気を悪くしてしまい、その場にいた人から「関わりたくない人」の烙印を押されてしまうのです。
無神経な女性にならないために
ここまで、無神経な女性のよくある言動や特徴をお伝えしてきました。
あなたに当てはまるところはなかったでしょうか。
もしも思い当たる点があるという方へ、無神経な言動をして、周りに嫌われる女性にならないために、気を付けたいことを紹介します。
自分には当てはまるところがなかったという方も、ぜひ更に素敵な女性になるために、参考にしてみて下さいね。
1つ目は「気がきく人の言動に注目し、真似をする」こと。
周りを見ていると、自然に周囲に気を配っている人がいるはずです。
分からない場合は、この人といると気分がいいな、この人がいる場はいつも雰囲気が良いと感じる女性に注目しましょう。
きっと、その女性は自分勝手に話したり行動したりせず、周りの人をよく見て気を使いながら接しているはずですよ。
このような女性の行動を真似してみましょう。
2つ目は「人の話をきちんと聞く」ことです。
普段の何気ない会話でも、アドバイスでもどんなことでも構いません。
自分と話している相手の話をよく聞くことを心がけると、自分の言動が相手に不快感を与えていないか気づきやすくなります。
他人から無神経な女性と思われない、他人に気配りが出来る余裕のある素敵な女性をめざしたいですね。