
嫌われ女と好まれ女
うぬぼれない女性は好かれる。うぬぼれている人の特徴や心理は?
「うぬぼれる」という言葉を聞いたことはありますか?聞いたことがあっても、意味をしっかりと理解している人は多くありません。
今回は「うぬぼれる」の意味から、男女問わずに好かれるうぬぼれない人の特徴について解説していきます。
うぬぼれる人の特徴や心理についても迫っているので、ぜひ参考にしてくださいね♪
「うぬぼれる」の意味とは?
ネガティブなイメージを受ける、「うぬぼれる」という言葉。
漢字では「自惚れる」と書きます。
その意味は、漢字にも表れているように自分自身に惚れること。
実力以上に力があると思い込んで、得意げになることを指します。
「あの人ってうぬぼれているよね」と言われたら、あまり良い印象を持たれていないということですね。
うぬぼれない人の特徴って?
どんなときでも謙虚な人は、うぬぼれていなくて魅力的だと思われます。
たとえば職場で。
本人の力で結果を残せたとき、普通ならうぬぼれてしまうでしょう。
「自分にはものすごい実力があるのかもしれない」と思っても、仕方ありません。
ですが、よく考えてみてください。
成功を収めるためには、自分一人ではたどり着けなかったはずです。
見えないところで様々な人たちの力を借りて、その結果を得られています。
そんなときに謙虚な気持ちをもって、周囲に感謝できるのがうぬぼれない人。
たしかに本人の実力あっての結果だとしても、傲慢な態度をとってしまっては嫌われてしまいます。
「自分は仕事ができる」と感じたときこそ、「一人では何もできない」ことを思い出してください。
傲慢な気持ちがなくなれば、自然と周囲へも感謝できます。
うぬぼれている人の特徴は?
周囲からうぬぼれていると思われる人は、実績がないのに自己評価が高いです。
実際に素晴らしい成績を収めていれば、何も言い返せないですよね。
ですがたいした結果を残していないのに「自分は優れている!」と言っても、信憑性がありません。
実績に伴わない自己評価は、うぬぼれていると思われてしまいます。
またうぬぼれている人は、総じて上から目線なことが多いです。
話していてもどこか偉そうな態度で、イライラした経験がある方も多いのではないでしょうか。
見下すような発言をするのも、うぬぼれている人の特徴です。
「自分は他とはちがう」ということを伝えたいのかもしれませんが、そのほとんどは勘違いというオチ。
実際に社会的立場が上ならば、仕方がありません。
ですが自分と同じかそれ以下なのに上から目線だと、ついつい腹が立ってしまうもの。
うぬぼれていると思われるのも当たり前です。
うぬぼれている人の心理とは?
人としてもあまり関わりたくない、うぬぼれている人。
その心理は、理想と現実のギャップに溺れていることがほとんどです。
理想の自分でいられたら、わざわざ周囲へアピールする必要はないですよね。
思い通りの自分で生きているので、心も広く穏やかです。
ですが理想とかけ離れてしまうと、現実を見られなくなります。
「今の自分は、本当の自分ではない」と、受け入れられないのです。
うぬぼれない人になるには?
どれだけ優れていても謙虚な姿勢でいる人は、どんな人からも好かれます。
実力を伴っているうぬぼれない人は、魅力的です。
そんなうぬぼれない人になるためには、3つのことに注意してみましょう。
1つ目は、褒められても良い気にならないこと。
他者から褒められると、誰でもうれしい気持ちになります。
自分でも気づかない側面を褒められれば、すごい人になった気分になっても仕方ありません。
そこでその言葉を信じて、傲慢になったらうぬぼれている人になってしまいます。
褒められたときは素直に受け入れて感謝しつつ、そっと胸にしまってください。
2つ目は、自慢話をほどほどにすること。
うぬぼれない人は自分をすごいと思っていないので、自慢することもありません。
実際に素晴らしい結果を残していても、自分だけの力で得たとは思っていないので、自慢しないのです。
ときには自慢話をするのも良いでしょう。
ですが常日頃から自慢ばかりしていると、うぬぼれていると思われてしまいます。
3つ目は、「もっとすごい人はいる」と思うこと。
世界はものすごく広いです。
いま自分が見ているものは、ほんのごく一部でしかありません。
それなのにちょっとしたことを成し遂げただけで調子に乗ったら、うぬぼれる人まっしぐらです。
世の中には、自分よりもっとすごい人がたくさんいます。
うぬぼれない人になりたいなら、肝に銘じておきましょう。
うぬぼれないで良い人間関係を築こう
うぬぼれている人は、付き合うのがめんどうだと思われる対象です。
一度そのイメージがついてしまったら、人間関係も崩れてしまいます。
うぬぼれないように気を付けるだけで、周囲からも好かれる人になれるもの。
人間関係がスムーズなれば、ぐっと生きやすくなります。
うぬぼれそうになったときは、自分の言動を改めてみてくださいね☆