
嫌われ女と好まれ女
器用すぎ!男の前で態度が変わる女は一緒にいて「正直、しんどい」
男の前になるとコロっと態度が変わる女っていませんか?その器用さに驚くこともしばしば。
平気でそんな態度をとれちゃう女に、イライラした経験がある方は多いはずです。
今回は、男の前で態度が変わる女のあるあるをシーン別にご紹介します。
さっそく見ていきましょう。
ド定番!~飲み会の席編~
女性だけで盛り上がる女子会。
気が知れた友達と話していると、ついついお酒も進みますよね?
「気付いたらテーブルの上に、凄まじい数のジョッキが並んでいた…。」なんて人もいるのではないでしょうか?
それくらい人並み以上にお酒が強いのに、男性がいる飲み会に参加した途端、突然お酒に弱いふりをするツワモノがいます。
女子会であれだけ飲んでたのに、急にお酒に弱くなるわけありません。
そう…か弱い女の子だと思われたくて、演技しているのです。
たしかに男性からすると、お酒に弱い女性って可愛らしく見えるかもしれません。
でも、それは本当に飲めないから可愛いのです。
人並み以上に飲めるくせに、弱いふりをするなんて周りの女の子からすると興ざめ。
男性にだって事実を知った途端にドン引きされてしまうでしょう。
そして、お酒が弱いふりで終わらないのが、男の前で態度が変わる女。
女子会では一切やらなかったサラダの取り分けなどを、率先してやり始めます。
「わたし、ついつい世話焼いちゃうんです~!」なんてありえない一言を添えて。
一緒に参加していた女友達からすると、「はぁ?」ってなってしまうはず。
女子会と男がいる飲み会との態度の差に、いら立ちを通り越して呆れてしまいますね?
男の前で態度が変わる女を見てイライラしちゃったからといって、下手にツッコんだりアクションを起こしてしまうと、あなたが非難されてしまうことも…。
自分をよく見せる術を知っている女だけに、口だけは達者です。
「そんな事思ってたの?」なんて涙ながらに言われてしまえば、周りからのバッシングは避けれません。
こんな女性には気をつけましょう。
仕事の邪魔!~職場編~
男の前で態度が変わる女が出没するのは、飲み会の席だけではありません。
職場でも、ひょっこり顔を出します。
よくいるのが、女性社員から頼まれた仕事はやらないけど、男性社員から頼まれた仕事は快く引き受けるという女です。
平気で差別するその態度に、腹立たしい思いをしたことがある人もいるかもしれませんね?
自分より年下や可愛い女の子からお願いされたときはより露骨になります。
「それくらい自分でできないの?」なんてあからさまに冷たい態度を取るけれど、男性の前だとコロっと甘え声に変わっちゃう。
「私で良ければ力になりますよ~!」なんてサービストークまでするほど。
自分にとってメリットがあるかどうかで判断するところは、男の前で態度が変わる女の悪い癖です。
女性同士のときは冷たいのに、そこに男性が加わると突然態度が変わるのもあるあるです。
男性には一切被害がないので、男性陣の中では高評価だったり、むしろ可愛いと可愛がられてしまうこともあり、本当に策士としか言いようがありません。
そこで食って掛かっても、おそらく男性はあなたではなく、猫なで声で甘えてくる女の味方をするでしょう。
だから腹が立ったとしてもグッとこらえて、自分からは何もしないのが一番です。
人によって態度を変えていたら、いつか必ずボロが出ます。
見られていないと思っていても、実は見られていたなんてよくあることですよね。
普段から自分に笑顔で接してくれていた女の子が、女性社員にきつくあたっていたり、男の時とはまったく違う態度を取っている瞬間を見てしまったら、評価もダダ下がりです。
良い子だと思っていたからこそ、余計にショックを受けてしまうわけです。
男の前で態度が変わる女性の本性は、いつか必ず暴かれます。
そのときが来るまで、じっとしておくのが賢明ですね。
切り替えうますぎ!~仕草編~
男の前で態度が変わる女といえば、自分を可愛く見せる仕草を分かっているのも特徴のひとつ。
たとえば、男性の前だと急に声が高くなるのはよく聞く話です。
「どこからそんな声出してるんだ…?」とついつい心の中で突っ込みたくなるはず。
また、家庭的アピールするのも、あるあるです。
普段はまったく家事なんてしないのに、掃除が好きやら料理が得意やらとアピールをします。
確かに家庭的な女性って、男性からの評価も高めです。
結婚するなら、掃除や洗濯ができたりお料理上手な女性に越したことはないですもんね。
でも、にわか家庭的女なんて、誰が好むでしょうか。
その場ではいいかもしれません。
でも、実際に付き合ってみたらまったくできなかったなんて、軽く詐欺の被害に遭ったような衝撃を受けるはずです。
女の言葉を鵜呑みにしてしまった男性にも責任はありますが、でもやっぱり悪いのは女性です。
そんなウソついたところで、自分にも相手にもメリットなんてありません。
むしろ面と向かって「家事やお料理は苦手です!」と言い切るくらい潔い女性の方が、男女問わずに印象がいいですね。
女性を敵に回すのは危険!
男の前で態度が変わる女は、男性からの評判がは高くても、女性に嫌われているのは事実。
人によって態度を変えていると、いずれ女性だけではなく、皆から距離を置かれてしまうでしょう。
とくに女性はコミュニティの中で生きる生き物です。
女同士で助け合わないと、職場でも何でも苦労するはずです。
助けてほしいときに、本当に誰も助けてくれなくなってしまうかもしれません。
そんな嫌われ女になるよりも、誰からも好かれる女性になる方が、圧倒的にメリットがあるはず。
女性を敵に回すことばかりしないで、女性を味方にする行動をとれるかが男女問わず好まれる女性になるポイントですね。