
嫌われ女と好まれ女
あなたは大丈夫?彼氏の言いなりになる女は、実はあまり好かれていない!!
大切で大好きな彼氏。愛情があるからこそ、なるべく彼のお願いは聞いてあげたいと思いますよね?
でも、彼氏の言いなりになってしまうと話は別・・・。
なんでも言うことを聞いてしまうと、嫌われてしまうんです。
今回は、彼氏の言いなりになる女あるあるをご紹介します。
あなたも知らないうちに、当てはまっているかもしれません。
「尽くす」の度が過ぎている
お家デートの日、彼にお料理を振舞うことはありますよね♪
「美味しい!」と食べてくれる姿を見ると、彼女としてもうれしさで満たされるはず。
でも毎日ご飯を作ってあげるとなると、ちょっぴり意味が違いますよね?
お家デートで振舞うお料理は、たまにだから特別感があるもの。
それが日常になってしまうと、あっという間にお母さんです。
ヒートアップすると、炊事や洗濯などすべてをやってあげちゃうのが彼氏の言いなりになる女。
お母さんと化してしまった彼女に、彼はドキドキなんてもうしません。
都合のいい女まっしぐらです。
もしかしたら、他に恋愛のドキドキ感を楽しめる女性と仲良くしているかもしれません。
女性からすると、「こんなに尽くしたのに・・・!」と感じますが、男性からすると都合がいいだけ。
そこに愛情はもうありません。
いくら家事をやってと言われても、断るべきところは断る勇気を持ちましょう。
断れない女は、いずれ言いなり女になっていきます。
嫌われたくなくて言いなりになる気持ちもわかりますが、それは自分の首を絞める行動。
“彼氏と彼女”という線引きは、しっかりとしておく事が大切ですね。
自己評価がすさまじく低い
彼氏の言いなりになる女性は、口癖があります。
「でも・だって・どうせ」の3Dです。
ネガティブな言葉ですよね?
「どうせ私なんて・・・」というセリフ、気づけば言っていることありませんか?
自分に自信がないのはわかります。
だからと言って、そう言葉にしてしまうとネガティブな思考回路になってしまいます。
自己評価が低いのはよくても、それを聞いた彼氏はどう思うでしょうか。
自分が好きなった彼女が卑下していたら、最初はそんなことないと否定します。
でもそれが長く続くと、うんざりしてしまいますよね?
口を開けば3Dの彼女と会話し続けると、彼氏までどんよりした気持ちに。
いずれ、「はいはいわかった、その程度の女なんだね」と、開き直ってしまうかもしれません。
自己評価が低いことをさらけ出すのは、相手に依存している証。
ネガティブな自分を見せても、受け入れてくれると思っているんですね♪
ですが、彼氏と言えども相手は他人です。
いくら身近な存在でも、気を遣わなくなってしまったらそこで終わりです。
「自己評価が低い=彼氏のことも否定している」ということを忘れずに♪
気づかぬうちに、彼氏を傷つけているかもしれません。
優柔不断という言い訳
外食をしたとき、メニューを見ても悩んでしまう方は多いですよね?
それくらいなら、まだ可愛い優柔不断です。
言いなりになる女性は、すべての決断を彼氏にゆだねます。
「私、優柔不断だから・・・」という言葉を添えて。
一見可愛らしいコンプレックスに思えますが、ふたを開けたら大間違い。
その言葉の裏には、”責任を持つのが嫌だ”という気持ちが隠れているんです。
自分で決断したら、自身で責任を負わなければいけません。
でもすべてを彼氏に任せたら、責任もすべて彼氏が請け負うことになります。
正直な話、責任を持たなくていいのはラクですよね。
ですが、責任を常に負わされている相手はどうでしょうか?
最初は男らしくしていても、その頑張りは長く続きません。
なぜなら無理した状態で彼女と付き合っているからです。
いつか彼氏はそんな関係に嫌気が差し、彼女のことがキライになってしまうのがオチ。
すべてゆだねると決めた、彼女の責任でもありますよね?
「どうなってもいいから、彼氏に決めてもらう」という決断をしたわけですから。
冷静になってみましょう。
いつか破綻するのが見えている関係って、幸せだと思いますか?
大人ですから、自分の意思をしっかりと持つ事が大切ですね♪。
男性に頼ることも時には大切なことですが、いつもそうだと疲れてしまいます。
「〇〇が食べたい」
「△△に行きたい」
こういった可愛らしいわがままを言える女性は、いつまでも愛されます。
「なんでもいい」
「どこでもいい」
なんてぶっきらぼうな言葉を使う事がある場合は、今日から使わないように気を付ける方がいいですね。
「脱・言いなり女」で愛される彼女になろう
大和なでしこと勘違いされがちな、言いなり女。
昔は3歩後ろを歩く女性が好まれていたかもしれませんが、現代は違いますよね?
同じ歩幅で歩んでくれる彼女となら、この先もずっと一緒にいたいと思います。
なんでも彼氏の言いなりになる女なんて、都合のいい女で終わってしまいます♪
愛され続けたいと思う場合は、しっかりと自我を持つ必要があります。
気づかぬうちに言いなり女になっていた方は、お互いの意見を言い合える関係性を築ける様に、彼とのコミュニケーションをとっていきましょう。